|
◆メール送信フォーム◆
ホームページを公開したら、見てくれた人の感想なども知りたくありませんか?
ホームページからメールを送信すると、訪れた人もメールを気軽に出すことができます。
メール送信フォームを使うと、あなたのホームページからメールを送信できるフォームをつけることができます。
|
|
◆メール送信フォームの利用方法◆
1.サンプルフォーム
まず、下記のサンプルの<HTML>から</HTML>までをコピー&ペーストして、お試しください。なお、赤字の部分はお客様用に変更してください。
|
|
-------------------------サンプルここから↓-------------------------
|
|
<HTML><HEAD><TITLE>メール送信フォーム</TITLE>
<BODY>
ご意見ご感想をお送りください。
<FORM METHOD="post"ACTION="http://cgi.ma.ejnet.ne.jp/cgi-bin/mail_form.cgi"enctype="multipart/form-data">
<INPUT TYPE="HIDDEN"NAME="mailto" VALUE="お客様(送信先)のメールアドレス">
<INPUT TYPE="HIDDEN"NAME="confirm" VALUE="on">
<INPUT TYPE="HIDDEN"NAME="backpage" VALUE="送信ボタンを押したあと表示させるページ(URL)">
<INPUT type="HIDDEN"NAME="subject"VALUE="ホームページからのメッセージ">
お名前<BR>
<INPUT TYPE="TEXT"NAME="jname"SIZE="30 MAXLENGTH=100"><BR>
メールアドレス
<INPUT TYPE="TEXT"NAME="mailfrom"SIZE="30 MAXLENGTH=100"><BR>
メッセージ
<TEXTAREA NAME="body"COLS="80"ROWS="8"></TEXTAREA><BR>
<INPUT TYPE="SUBMIT"VALUE="送信する">
<INPUT TYPE="RESET"VALUE="書き直す">
</FORM>
</BODY>
</HTML>
|
|
-------------------------サンプルここまで↑-------------------------
|
|
2.設定例、および設定項目の解説
それでは、以下の条件での、設定例を見てみましょう。
赤でかかれている項目は必ずお客様にあわせて設定してください。
緑の項目は、ご希望により変更可能です。
青の表示は、解説ですので、実際のHTMLファイルには記入しないで下さい。
割り当てサブドメイン名:
|
ma |
お客様(送信先)メールアドレス:
|
******@xa.ejnet.ne.jp |
送信確認画面:
|
あり |
戻り画面:
|
http://www.ma.ejnet.ne.jp/~******/ |
|
|
-------------------------設定例ここから↓-------------------------
|
|
<HTML><HEAD><TITLE>メール送信フォーム</TITLE> |
↑このページのタイトルです。変更可能です。 |
<BODY>
ご意見ご感想をお送りください。←変更可能です。
<FORM METHOD="post"ACTION="http://cgi.ma.ejnet.ne.jp/ cgi-bin/mail_form.cgi"enctype="multipart/form-data"> |
↑メール送信フォームCGI(プログラム)を呼び出します。お客様のサブドメイン名を指定してください。 |
<INPUT TYPE="HIDDEN"NAME="mailto" VALUE="******@xa.ejnet.ne.jp"> |
↑メール送信先のアドレスを指定します。 |
<INPUT TYPE="HIDDEN"NAME="subject" VALUE="ホームページからのメッセージ"> |
↑フォームから送信されたメールの件名(Subject)を指定します。変更可能です。半角カナは文字化けする場合がありますので、使用しないで下さい。
|
<INPUT TYPE="HIDDEN"NAME="confirm" VALUE="on" |
↑送信ボタンを押した際、確認画面を表示させます。表示させない場合には、VALUE="off"に変更します。
|
<INPUT TYPE="HIDDEN"NAME="backpage" VALUE="http://ma.ejnet.ne.jp/~******/"> |
↑メール送信後、表示させるページを指定します。 |
お名前<BR>←変更可能です。
<INPUT TYPE="TEXT"NAME="jname"SIZE="30 MAXLENGTH=100"><BR>
メールアドレス←変更可能です。
<INPUT TYPE="TEXT"NAME="mailfrom"SIZE="30 MAXLENGTH=100"><BR>
メッセージ←変更可能です。
<TEXTAREA NAME="body"COLS="80"
ROW="8"></TEXTAREA><BR>
↑訪問者がメッセージを記入する部分です。ここでは、1行あたり半角80文字、入力できる列を8列に設定してあります。
<INPUT TYPE="SUBMIT"VALUE="送信する"> |
↑作成したメールを送信するボタン、およびそのボタンに表示する文字列です。文字列は変更可能です。 |
<INPUT TYPE="RESET"VALUE="書き直す"> |
↑記入した内容を全て削除するボタン、およびそのボタンに表示する文字列です。文字列は変更可能です。 |
</FORM>
</BODY>
</HTML> |
|
-------------------------設定例ここまで↑-------------------------
|
|
3.カスタマイズについて(応用編)
このHTMLを編集することより、簡単なカスタマイズが可能です。
詳細につきましては、メール送信フォームCGIについて(上級編) |
|
|