ハードディスクの中にある[インターネット]フォルダから[インターネット接続アシスタント]アイコンをダブルクリックで起動します。
[インターネットに接続しますか?]画面が表示されますので、[はい]のボタンをクリックします。
  

[インターネットのアカウントをすでにお持ちですか?]画面が表示されますので、[はい]のボタンをクリックします。
  

[はじめに]画面が表示されますので、ウィンドウ右下の[→]ボタンをクリックして、次へ進んでください。
  

[設定の名前と接続タイプの設定]画面が表示されますので、次のように設定します。

設定の名前

:設定に付ける任意の名前
(ここでは、ejnet)
接続タイプの設定:モデム
   

[モデム設定]画面が表示されますので、次のように設定をしてください。

モデム:ご利用されるモデムを選択

ポート:モデムが繋がれているポートを選択
トーン/パルス:ご利用の回線にあわせて選択 (注)
ダイヤル音を無視する:チェックなし

注) プッシュ回線(ピポパ音)の場合にはトーンを、ダイヤル回線(ツツツ音)の場合にはパルスを選択します。
   

[ISP情報]画面が表示されますので、次のように設定をしてください。

電話番号:186-0120-537833

利用者名:ログインID
パスワード:ログインパスワード
   

[PPP接続スクリプト]画面が表示されますので、[いいえ]を選択して、[→]ボタンをクリックします。
   

[IPアドレス]画面が表示されますので、[いいえ]を選択して[→]ボタンをクリックします。
   

[ドメインネームサーバー]画面が表示されますので、それぞれ空白のままで[→]ボタンをクリックします。
   

[電子メールアドレスおよびパスワード]画面が表示されますので、次のように設定をしてください。

電子メール:メールアドレス

電子メールパスワード:メールパスワード
   

[電子メールアカウントおよびホストコンピュータ]画面が表示されますので、次のように設定をしてください。

電子メールアカウント

  :受信メールサーバ
電子メールホスト:送信メールサーバ
   

[ニュースグループホストコンピュータ]画面が表示されますので、空白のままで[→]ボタンをクリックします。
   

[プロキシ]画面が表示されますので、[いいえ]ボタンをクリックして[→]ボタンをクリックします。
   

[まとめ]画面が表示されますので、 [設定する]ボタンをクリックして、インターネット接続アシスタントを終了します。
*

環境が整っていてすぐに接続をされる場合には、"終了時に接続"にチェックを入れます

     

Copyright(C) ejworks corporation All Rights Reserved